桜の満開の便りも届き始めたこの時期に女子会を計画中の皆様、より一層華やかにするために、フルーツティーをメニューに加えてみてはいかがでしょうか。色とりどりのフルーツをたっぷり使ったフルーツティーは、見た目にも美しく、爽やかな味わいで会話も弾むこと間違いなしです。ここでは、手軽に作れるお薦めのフルーツティーレシピをご紹介します。
【基本のフルーツティーの作り方】
材料:
– お好きな紅茶(アールグレイやダージリンがお薦めです)
– 季節のフルーツ(いちご、オレンジ、キウイ、リンゴ、ベリー類など)
– はちみつまたはシロップ(お好みで)
– ミントの葉(飾り用)
作り方:
1. お好きな紅茶をティーポットに入れ、規定の時間でお湯を注ぎ、しっかりと蒸らします。
2. フルーツは食べやすい大きさにカットし、ボウルに入れておきます。
3. 蒸らした紅茶を、カットしたフルーツのボウルに注ぎます。
4. お好みではちみつやシロップで甘さを調整します。
5. グラスに注ぎ、ミントの葉を飾って出来上がりです。
【アレンジアイデア】
– 炭酸水を加えて爽やかなスパークリングフルーツティーにしても楽しめます。
– フルーツの代わりにジャムを使用して、手軽にフレーバーを追加することもできます。
– アルコールを少し加えて、大人のフルーツカクテル風にアレンジするのもおすすめです。
フルーツティーは、見た目の華やかさだけでなく、フルーツのビタミンや紅茶のカテキンが取れる健康的な飲み物です。女子会を彩る一品として、ぜひ試してみてください。お友達との特別な時間が、さらに素敵なひとときになることでしょう。
「茶葉やフルーツ等、材料を揃えるの面倒!」という方には、なんと1回分のフルーツティーがセットされている商品があるんです♪
”果実園のフルーツハーブティー”
ハイビスカス&ローズヒップティー、ドライフルーツ7種がセッティングされていて、お湯を注いでしばし待つだけ。手軽にフルーツティーが楽しめます。