自然の恵みを凝縮したハーブティーは、忙しい日常の中で心と体をリフレッシュさせてくれる素晴らしい飲み物です。中でも、ローズヒップを含むフルーツハーブティーは、美容や健康に嬉しい効果をもたらすと注目されています。
ローズヒップとは?驚きのビタミンC含有量
ローズヒップは、バラの花が終わった後にできる赤い実のことです。この小さな実には、レモンの約20倍ものビタミンCが含まれているとされ、古くから「自然のビタミン剤」として重宝されてきました。
ビタミンCは肌のハリや弾力を保つコラーゲンの生成に欠かせない栄養素。また、抗酸化作用も強いため、エイジングケアにも効果的です。特に寒い季節や肌の乾燥が気になる時期に積極的に取り入れたい成分と言えるでしょう。
フルーツハーブティーの美容効果
ローズヒップをベースにしたフルーツハーブティーには、以下のような美容効果が期待できます。
1. 美肌効果: ビタミンCによるコラーゲン生成促進で、ハリのある肌へ
2. デトックス効果: 体内の余分な水分や老廃物の排出をサポート
3. リラックス効果: 香りによるストレス軽減で、美容の大敵であるストレスを和らげる
4. 抗酸化作用: フリーラジカルから肌を守り、エイジングサインを緩和
また、冷え性の方は、温かいハーブティーを飲むことで体の内側から温まり、血行促進効果も期待できます。血行が良くなることで、肌のくすみ改善にもつながるでしょう。
おすすめのフルーツハーブティーの組み合わせ
ローズヒップと相性の良いフルーツやハーブを組み合わせることで、より効果的で美味しいティータイムを楽しめます。
1.ローズヒップ×ハイビスカス:酸味のあるハイビスカスとの組み合わせは、さわやかな飲み口が特徴。鮮やかなルビー色の美しさも魅力です。ビタミンCの吸収を高める効果も期待できます。
2.ローズヒップ×アップル:りんごの甘みとローズヒップの酸味が絶妙なバランス。ほのかな甘さで飲みやすく、初めてハーブティーを試す方にもおすすめです。
3.ローズヒップ×ベリー類:ブルーベリーやストロベリーなどのベリー類を加えると、抗酸化物質が豊富な最強の美容ドリンクに。目の疲れが気になる方にも良いでしょう。
美味しいフルーツハーブティーの淹れ方
1. 水は必ず新鮮な軟水を使いましょう
2. 沸騰させる
3. ティーポットにハーブティーを入れ、お湯を注ぐ
4. 蓋をして5〜7分程度蒸らす
5. カップに注いで完成
フレッシュなフルーツかドライフルーツを加えるのがおすすめ。甘さが足りないようでしたら、ハチミツを加えても〇
ハーベストの「果実園のフルーツハーブティー」はハイビスカスとローズヒップをブレンドしたハーブティーと、ドライフルーツ7種類が1回分にセットされており、材料を揃えなくても気軽に楽しめます。個包装からカップに入れてお湯を注ぐだけで、あっという間に出来上がり♪ビタミンCや食物繊維が一度に摂れちゃう、美容と健康に嬉しい飲み物です。
自然の恵みがたっぷり詰まったローズヒップ入りフルーツハーブティーで、美しさを磨きながら、心も体も健やかに過ごしましょう。